映画ボヘミアンラブソディーが話題になっていて、そういいや昔、図書館でクイーンのLP借りて録音して聞きまくってたのを思い出した。

借りたのはGREATEST HITSというアルバム。

ちょうど1時間なので60分テープにちょうど入る長さだった。

確か録音したテープがあったと思ったけど・・・。

探したけど無かった。

そういえば数年前にCDとかテープとか結構、捨てたなぁ・・・・。

ああ・・・。

んーでも今はネット社会なので、それはそれでなんとかなる。

ひさびさに聞くとなかなかいい曲だなぁと、しばしクイーンの曲を聞きまくる。

その中で「Teo Torriatte」という曲の中で日本語が使われている。

手を取り合って このまま行こう
愛する人よ
静かな宵に
光を灯し
愛しき 教えを抱き

という歌詞。

ひさしぶりに聞いたらなんか感動した。

で、そういやグルジアのクタイシのゲストハウスでバルト三国のどっかから来た人に日本語の歌知っていると言われた曲を思い出した。

彼が言うには「また会う日まで〜」という歌。

また会う日までって歌詞の歌は尾崎紀世彦の?かと思ったけど、あれを知っているってかなりレアの日本通しか知らないはず。

よく聞いてみるとスティクス (Styx)というアメリカのロックバンドの曲「MR. ROBOT/ミスター・ロボット」の歌詞だった。

ドモアリガット、ミスターロボット(dōmo arigatō misutā Robotto)
また会う日まで(mata au hi made)
ドモアリガット、ミスターロボット(dōmo arigatō misutā Robotto)
いつの日にか(itsu no hinika)

僕が中学生の頃、流行った曲で懐かしくてまさかグルジアのクタイシで聞けるとは、、、。

なんか懐かしくて嬉しかった。

そーいや同級生が空耳で「シンクレシンクレ、アガラシンクレ」って言ってた。

アガラは和歌山弁で私達という意味でシンクレは当時和歌山放送の深夜ラジオで「深夜のクレープ」というのがあって略して「シンクレ」だった・・・。

まあ、これを話しても知る人は少ない。

てか、いたらびっくりだよ。

radio_shinya_man